販売価格: 67,900円(税抜き)
※sono1 mini FLATのご購入はこちら(A-DEW Web Storeでご購入いただけます。)
フレーム&ホイールサイズ
サイズ(C-T) | 適応身長 | ホイールサイズ |
SM(430) | 145~165cm | 20×1-1/8(28-451) |
ML(430) | 160~180cm | 20×1-1/8(28-451) |
「普段使い~スポーツ走行・・・場面を選ばず楽しめるクロモリ製スポーツミニベロ」
sono1 miniシリーズは、A-DEWのブランドコンセプトでもある「誰もが同じように…」の下で誕生したsono1シリーズの第2段シリーズです。より気軽 に、より身近にスポーツバイクを楽しんで頂きたいという思いから20インチの小径ホイール(20″x1-1/8(451))を採用しています。小径車なら ではの小回りの良さや低速での安定感は普段使いやストップ&ゴーの多い街乗りに適しています。sono1 mini FLATは、そこにフルサイズのクロスバイクにも匹敵する高い走行性能をプラスすることで、場面を選ばず楽しめる一台となっています。
フルクロモリならではのスリムなデザインとこだわり抜いたフレーム&フォーク形状
sono1 mini FLATでは、ミニベロ(小径車)というカテゴリーの中で、クロモリならでは細身のスタイルがより引き立つようにデザインしました。sono1シリーズの 象徴でもある水平なトップチューブ(ホリゾンタルフレーム)は継承しつつ、曲げ加工を施し乗り心地の向上を図ったダウンチューブ&シートステー や、メッキ加工を施したフロントフォークなど、デザイン面と性能面の両方に妥協なくこだわったフレーム&フロントフォークです。
ミニベロらしからぬ高い走行性能とミニベロらしい乗りやすさを両立
フ ルクロモリの軽量なフレームにロードバイク用軽量アルミパーツを組み合わせ、さらに最適なギア比(前2段、後8段変速)に設定することでミニベロ(小径 車)とは思えないフルサイズのクロスバイクにも匹敵する高い走行性能を実現しています。また、フレーム素材にクロモリを使用し、上述の曲げ加工などの一手 間を加えることで街乗りでの快適な乗り心地も両立しています。ミニベロならではの小回りの良さに快適な乗り心地と高い走行性能を加わえることで気軽な街乗 りから軽快なスポーツ走行まで幅広くカバーできる一台となっています。
全4色の豊富なフレームカラーに選べるグリップカラー&サドルカラー
フレームカラーの全4色に加え、グリップカラーの3色とサドルカラーの3色からお好みで選択することができます。全36通りの組み合わせの中から自分好みのスタイルを作りあげて下さい。
高い信頼性とこだわり抜いた品質
変速機には高い信頼性で定評のあるSHIMANO製パーツを使用。またフレームやフロントフォークにおいては、塗装や溶接といった品質と信頼性に関わる部分に徹底的にこだわっています。
販売価格 | \67,900(税抜き) | ||
フレームサイズ (適応身長) | SM (145~165cm) | ML (160~180cm) | ※両サイズ共、フレームは共通。 ステム長とハンドル幅が異なります。 |
シートチューブ長 ※1 | 430mm (SM、MLサイズ共) | ||
トップチューブ長 ※1 | 530mm (SM、MLサイズ共) | ||
チェーンステー長 ※1 | 405mm (SM、MLサイズ共) | ||
タイヤサイズ | 20×1-1/8 (28 – 451) | ||
チューブ型式 | 仏式 | ||
重量 | 10.0kg (SM、MLサイズ共) | ||
フレーム&フォーク | 4130フルクロモリ | ||
変速機 | フロント SHIMANO 「Claris」 (2段 34-50T) | ||
リア SHIMANO 「Claris」 (8段 11-28T) | |||
フレームカラー | 全4色 ※パーツカラーを含めたバリエーションは36通り | ||
パーツカラー | 1.バーテープ | ブラック or ホワイト or ブラウン | ※サドルは「厚型」と「薄型」から選択可能。 |
2.サドル | ブラック or ホワイト or ブラウン |
※1フレームサイズ測定部
モデル | sono1 mini FLAT |
フレーム | A-DEWオリジナル 4130フルクロモリ |
フロントフォーク | A-DEWオリジナル 4130フルクロモリ 1″ (JIS規格) |
ヘッドセット | VP 1″ アヘッド (JIS規格) |
ステム | KALLOY 1″ アルミアヘッド φ25.4mmクランプ (ステム長: SM 90/ML 110mm) |
ハンドルバー | KALLOY アルミ |
グリップ | VELO ストレートグリップ |
ボトムブラケット | FSA TH-7420(スクエアJIS規格) |
クランクセット | SHUN 2段 52/42T (クランク長: 170mm) |
ブレーキ | TEKTRO キャリパーブレーキ |
ブレーキレバー・シフター | SHIMANO ST-2400 (Claris) デュアルコントロールレバー |
フロントディレーラー | SHIMANO FD-2400 (Claris) |
リアディレーラー | SHIMANO RD-2400 (Claris) |
カセットスプロケット | SHIMANO CS-HG50 8段 (11/13/15/17/19/21/24/28T) |
チェーン | SHIMANO CN-HG40 |
ペダル | WELLGO アルミボディー&アルミケージ |
フロントハブ | FORMULA 32H |
リアハブ | FORMULA 32H |
リム | ALEX RIMS アルミ 32H (20″x1-1/8(451)) |
スポーク | ステンレス 14G |
タイヤ | KENDA K193 (S 650x25C/M・L 700x26C) |
チューブ | 仏式バルブ |
サドル | A-DEWオリジナル スポーツサドル (薄型/厚型から選択可) |
シートポスト | KALLOY アルミ φ27.2x300mm |
シートクランプ | アルミ φ29.8mm |
付属品 | リフレクター、 ベル |
「ミニベロらしさ」と「走行性能」の両立ににとことんこだわったクロモリ快速ミニベロ
sono1 mini FLATはデザイン面、性能面の両方でクロモリフレームの特徴を活かしながら「ミニベロらしさ」の表現にもこだわって開発したロード系ミニベロ(小径車)です。
クロモリ特有の細身のスタイルを活かすデザイン
クロモリフレームの特徴の1つは、その細身のスタイルです。これはクロモリが他の材料に比べ、粘りがあり強い材料であることから可能となります。そのためこの細身のスタイルは、アルミやカーボンといった他の材料では実現できません。
sono1 miniではこのクロモリフレーム特有の細身のスタイルがより引き立つようデザインしています。
①ホリゾンタルフレーム(水平なトップチューブ)
sono1 miniでは、「スポーツバイクらしさ」の表現とクロモリパイプの細さをより引き立たせるため、トップチューブを水平(ホリゾンタルフレーム)にすることにこだわりました
※ホリゾンタルフレームとスローピングフレーム
ホリゾンタルフレーム
トップチューブが水平(ホリゾンタル)なフレーム。
A-DEW sono1は全サイズ(S/M/L)完全なホリゾンタルフレームとなっています。
スローピングフレーム
トップチューブが傾斜(スローピング)しているフレーム。
小さなサイズのフレームではほとんどがスローピングフレームとなっています。
② 適度にカーブしたダウンチューブ、シートステー、フロントフォーク
sono1 miniでは、「スポーツバイクらしさ」だけでなく「ミニベロらしさ」を表現することにもこだわっています。その表現の1つが適度にR(カーブ)を持たせ たパイプです。トップチューブを水平に保つことでスポーティな印象を与え、一方でダウンチューブ、シートステー、フロントフォークを適度にカーブさせるこ とで柔らかな印象を与えることを目指しました。(後述するように、乗り心地の向上にも貢献しています。)
③ 高級感漂うめっき加工フロントフォーク
カーブしたダウンチューブ
クロスドシートステー
めっき加工を施したフロントフォーク
「快適性」、「走行性能」の両立を目指した欲張りなフレーム形状
ス ポーツバイクにおいて走行性能だけを突き詰めていくと、フレームは固くなり、「乗り心地」という面では快適性が損なわれていきます。また、ミニベロ(小径 車)のように前後二つの三角形が小さなフレームでは特にフレームは固くなってしまいがちです。そこでsono1 miniでは、前述のように各部に適度なR(カーブ)をもたせることで振動吸収性を高め、走行性能を犠牲にしない範囲内で乗り心地の向上を図っています。 さらに、シートステーには非接触のクロスドシートステーを採用しており、乗り心地の向上とともにデザイン面でも特徴的な印象を与えてくれます。
乗り心地の向上だけでなく、デザイン面でも特徴的な非接触のクロスドシートステー
ス ポーツバイクにおいて走行性能だけを突き詰めていくと、フレームは固くなり、「乗り心地」という面では快適性が損なわれていきます。また、ミニベロ(小径 車)のように前後二つの三角形が小さなフレームでは特にフレームは固くなってしまいがちです。そこでsono1 miniでは、前述のように各部に適度なR(カーブ)をもたせることで振動吸収性を高め、走行性能を犠牲にしない範囲内で乗り心地の向上を図っています。 さらに、シートステーには非接触のクロスドシートステーを採用しており、乗り心地の向上とともにデザイン面でも特徴的な印象を与えてくれます。
※非接触クロスドシートステー
通常、シートステーはシートチューブに溶接されますが、sono1 miniではシートステーがシートチューブを跨いで(非接触)トップチューブに溶接されています。他では中々ない、特徴的なデザインとなっています。